平紙特製大型本・パリ万博金メダル受賞「日本の芝居ー寺子屋」(仏文) Scene du theatre japonais-Terakaya奉書紙特製本「日本の芝居ー寺子屋」(仏文) カール・フローレンツ [28×21,5cm 32+9頁 明治29年・長谷川武次郎発行 ]
この本はヴェルハーレンの「日本の情景」と並んで長谷川武次郎が出版した平紙本の中で最大サイズ(21.5×28cm)の豪華版で表紙は板紙に金箔題字と漆をのせた模様画という独自なものです。この仏版は独版と異なり付録として当時の楽屋内部の情景(役者の化粧、黒子、囃子方、回り舞台その他)と解説が付された貴重な演劇資料です(たとえば下図の市川団十郎の肖像は胸に日本赤十字の会員徽章あり)。日本昔噺で国際的に有名となった武次郎は世紀の大祭典となる1900年のパリ万国博覧会で栄誉を得るために、上記の「日本の情景」とこの「日本の芝居ー寺子屋」を特別作として出品し金メダル受賞を実現しました。
コンディション :カバーなし。表紙は僅かな押し傷があるだけで金箔も模様も大変きれいです。本文の後半に10ページに渡る虫食い穴が下部にあり、その状態は5枚目の写真に見えています。これ以外はきれいな良い本で挿絵版画は極めて保存がよく大判の美しい絵柄を十分に鑑賞できます。下にも写真があるのでご覧ください。
平紙特製大型本・パリ万博金メダル受賞「日本の芝居ー寺子屋」(仏文) Scene du theatre japonais-Terakaya奉書紙特製本「日本の芝居ー寺子屋」(仏文) カール・フローレンツ
[28×21,5cm 32+9頁 明治29年・長谷川武次郎発行 ]
販売価格: 154,000円(税込)
在庫数1点